●2月11日(木)・・・〔一般クラス合同稽古〕
相手の氣の流れに合わせる稽古をし、そこから「呼吸投げ」の稽古を徹底的にしました。
相手に合わせて動くには自分の身体を自由に動かせないとできません。奥の課題を残せた合同稽古ができました。
●5月1日(日)・・・〔子どもクラス・一般クラス合同稽古〕
子どもクラスと一般クラス、そして保護者も一緒にお稽古しました。
「正しい姿勢」と「スキのない姿勢」を研究し、基本の動きや形から合氣道の本質を稽古しました。
●7月16日~7月18日・・・[一般合宿]
山中湖で二泊三日の氣合の入った稽古!!
天気にも恵まれて雄大な富士山に見守られながら剣と杖のお稽古してきました。
合宿・審査会も終わり多くのことを学び多くの課題と目標を作りました。これからの稽古、日々の生活に生かしていきます!
●7月30日~8月1日・・・[子ども合宿]
皆で協力して道場を綺麗にして稽古を開始しました!
天気にも恵まれ気持ちよく杖(武器術)の稽古ができました♪
大きな声で号令をかけると山彦で帰ってきます!!
●9月22日(木)・・・〔一般クラス合同稽古〕
基本から応用の型、技の稽古をしました。
普段の稽古ではなかなかできない剣取りや杖取りの稽古にも挑戦しました!
11月23日(水)・・・〔一般クラス合同稽古〕
12月23日(金)・・・〔一般クラス合同稽古〕